焼津市 > 内科・呼吸器内科
いたやクリニック
呼吸器専門:気管支喘息・COPD(肺気腫/慢性気管支炎)・長引く咳等
054-621-5200
焼津市小土270-14
患者さんの立場にたって親切に診療いたします
診療案内
自動予約受付
院長略歴
院内の紹介
検査・機器
アクセス
Itaya Clinic
呼吸器の病気
気管支喘息・COPD・長引く咳
診療時間
診療時間
月
火
水
木
金
土
8:30-12:00
●
●
●
●
●
●
14:30-18:00
●
●
-
●
●
-
水・土 は、8:30-12:00
【休診日】日曜・祝日
受付システム
電話・インターネットによる自動受付
*診察券番号が必要となります
https://a.inet489.jp/itaya
自動電話の場合
050-5838-2673
⇒
受付方法・時間
発熱等の症状がある方
当院受診歴の有無にかかわらず受診が可能です。
新型コロナウイルス、インフルエンザなどの抗原検査がご希望の方は、受付にてお申し付けください。
Access
遠方よりお越しの方、焼津インターより車で約5分です
呼吸器の病気
気管支喘息
慢性的な炎症により空気の通り道(気道)が狭くなる病気です。
炎症により、様々な刺激に過敏に反応してさらに気道が狭くなり、呼吸がしにくくなります。
吸入ステロイドを中心とした適切な治療により、発作がなく健康な人と変わらない生活が送れることを目標にします。
COPD(肺気腫・慢性気管支炎)
タバコが原因で気管支です。
ありふれた症状のため、「年のせい」、「風邪が長引いている」などと思いがちですが、放置してしまうや肺に慢性的な炎症が起こり、呼吸機能が低下する病気です。階段を上るなど体を動かしたときの息切れ、咳や痰が続くなどが初期の症状と、そのうち軽い動作でも息苦しくなってきます。
悪くなった肺を治すことはできませんが、早期に病気を発見し適切な治療を開始することで、病気の進行を遅らせるができます。
長引く咳
長引く咳の原因には、結核、マイコプラズマ、百日咳などの感染症、肺がん、咳喘息、アトピー咳嗽、後鼻漏、胃食道逆流症、薬剤性など様々なものがあります。
レントゲン、肺機能検査、血液検査、喀痰検査などで診断し、治療を行います。